Premain Amplifier MA6500エレクトリのホームページより抜粋)

MA6500、さらに高次元へ。磨き抜かれたマッキントッシュクオリティ。もし仮に、複数のメーカーが全く同じ回路によってアンプをつくるとして、できあがったアンプの音質は大きく異なるであろうことは、これほどにデジタル化が進んだオーディオの世界にあって、しかし歴然たる事実といえるでしょう。マッキントッシュの卓越は、第一に音質。長い年月にわたって磨き抜かれ、世界中の愛好家を魅了しつづけてきた豊潤細美なマッキントッシュサウンド。加えてその外観は、メーカーの思想を表現する重要な要素。それを表現できないとすれば音も然り、です。最も進歩した技術とノウハウ。たとえば、実に100mW相当のけた外れなパワーを持つフォノイコライザー。あるいはセンタークリック位置で完全に信号経路から切り離されるトーンコントロール。10Vの大入力をクリアするラインアンプ。そして、250mWから最大定格出力まで0.005%以下の極低歪を保つパワーアンプ。セレクターには事実上無歪で経時劣化もない密封リードリレーによるロジックコントロールを採用。これらの仕様、回路設計使用デバイスは、マッキントッシュのセパレートアンプと全く同等です。しかも120W+120Wの定格出力に対してピークパワーは約2倍に達し、瞬間ピークパワーがチャンネル当たり400W出力時でさえ歪みが0.005%を越えることはありません。

特長

●多機能を誇る伝統のフルガラスフロントパネル
マッキントッシュ伝統の漆黒のガラスフロントパネル。グリーンにイルミネートされる各種コントロールスイッチの名称、そしてブルーアイズパワーメーターがコンサートホールの、音楽が始まる前のあのときめきを演出します。
●ブルーアイズ大型ピーク出力メーター
メーターは業務用VUメーターの10倍の速さで動作する高速高精度タイプを使用。フルスケールの95%から2kHzの正弦波トーンバーストまで応答します。
●高精度ボリュームコントロール
操作性を高めるモータードライブ高精度ボリュームコントロールを装備。左右のセクションを電子的にトリムしてすぐれたトラッキングを実現しています。
●マッキントッシュ独自のトーンコントロール
トーンコントロールは低域と高域を12dBブースト、あるいはカットします。ツマミを中央の位置にすると、トーンコントロール回路が完全に信号経路をパスします。回路は極めて高い過渡性能と極限の歪を達成しています。
●高安定化電源
いわゆる”ブラウンアウト”というAC電源の電圧低下でもレギュレーターで安定した動作を維持します。

製品仕様

■定格出力:Stereo 120W(8Ω)、200W(4Ω)、250W(2Ω)
(両チャンネル駆動時20Hz~20kHz、正弦波)
■出力負荷インピーダンス:8Ω、4Ωおよび2Ω
■定格出力帯域幅:20Hz~20kHz
■出力負荷インピーダンス:Stereo:8, 4, 2Ω
■入力感度:フォノ:2.5mV、2.5V定格出力にて(0.5mV IHF)ハイレベル:250mV、2.5V定格出力にて(50mV IHF)POWER AMP INにおけるパワーアンプ:2.5Vで定格出力
■入力インピーダンス:10kΩ
■最大入力信号フォノ:90mV,ハイレベル:10V
■周波数特性:+0, -0.5 dB(20Hz~20kHz)
■SN比(A加重):(パワーアンプ):110dB、定格出力以下の時(プリアンプ):フォノ:90dB、入力10mV以下の時 (84dB IHF)ハイレベル:100dB、定格出力以下の時 (90dB IHF)
■全高調波歪:0.005%以下20Hz~20kHz
■ワイドバンド・ダンピングファクター:230(8Ω)、120(4Ω)、60(2Ω)
■トーンコントロール低音:±12dB高音:±12dB
■パワーガード:クリッピング防止、全高調波歪率≦2%(オーバードライブ14dB以下、1KHz)
■電源:100V(50/60Hz)、4A(UL/CSA規格)
■外形寸法:445W×179H×460Dmm
■重量:18.6kg(梱包重裏27.2kg)
■価格:460,000円(税別)