focal scala utopia diablo utopia CHORUS 826w 30th anniversary airbow SA7003 Live PM7003 Live 音質 評価 比較 テスト

FOCAL CHORUS 716V / CHORUS 806V / CHORUS 826V /J'M LAB 音質 比較 評価 試聴 テスト

2009年発売 Scala Utopia (V) を聴く

focal Scala Utopia / Diablo Utopia / CHORUS 826w 30th

試聴テストリポート

2007年10月に輸入が再開されたフランスのスピーカーメーカーFOCAL(JM−LAB)は、その実力が評価され徐々に販売台数を伸ばしています。

その実績を盾に、2009年にモデルチェンジを行ったFocalのトップモデルUtopia3から“SCARA スカラ”と“Diablo ディアブロ”の2モデルが輸入されることになりました。

focal

SCARA UTOPIA

Focal製品のご注文はこちら

focal

DIABLO UTOPIA

Focal製品のご注文はこちら

方式 3Way バスレフ フロア型
ユニット TW:27mmベリリウム逆ドーム型
MID:165mm
WO:270mm
周波数帯域 28 Hz - 40 kHz (24Hz/-6db)
能率 92dB
インピーダンス (標準/最小) 8Ω/3.1Ω
クロスオーバー周波数 250/2200Hz
推奨アンプ出力 40-500W
外形寸法(HxLxD)/ 重量 1247 x393 x670 mm /85kg
メーカー希望小売価格

生産完了

方式 2Way バスレフ スタンド付属
ユニット TW:27mmベリリウム逆ドーム型
WO:165mm
周波数帯域 44 Hz - 40 kHz (40Hz/-6db)
能率 89dB
インピーダンス (標準/最小) 8Ω/4Ω
クロスオーバー周波数 2200Hz
推奨アンプ出力 25-200W
外形寸法(HxLxD)/ 重量 431 x258 x427 mm /20kg
メーカー希望小売価格 スタンド付属

focal

CHORUS 826W 30TH
Focal製品のご注文はこちら

方式 3Way バスレフ フロア型
ユニット TW:25mm逆ドーム型
MID:165mmx1
WO:165mmx2
周波数帯域 45 Hz -28 kHz (37Hz/-6db)
能率 91.5dB
インピーダンス (標準/最小) 8Ω/2.9Ω
クロスオーバー周波数 300/3000Hz
最大入力 220W (連続入力155W)
外形寸法(HxLxD)/ 重量 1038x282x375mm /25.8kg
メーカー希望小売価格 生産完了

ロッキーインターナショナルから、この秋に日本に導入されるFocalの最上位シリーズのスカラとディアブロ、同じく秋に発売されるアニバーサリー限定モデルの826W 30THが3号館に持ち込まれました。時間の関係でディアブロと826W 30THは、ほんの少ししか聞けませんでしたが、スカラは一晩鳴らした後の翌日にじっくりと試聴を行うことができましたので、その特徴と音質をご報告いたします。

ツィーター、ミッド、ウーファーのそれぞれのキャビネットは独立しています。それぞれのエンクロージャーは、共振を防ぐために異なるサイズ(多分厚みも)の板材が連結された(つなぎ目が凹んでいることが写真から分かります)構造になっています。キャビネットを指の節で軽く叩くと、強度の高いコン!という音がします。また、叩いた部分の振動が他の面に広がらないことが聞き取れます。

独立したキャビネットは人間の「背骨」に見立てた金属柱で強固に接続されています。

ツィーターは、ベリリウム製の逆ドーム型で削り出しの分厚いアルミ合金のプレートにマウントされ、ツィーターが取り付けられたプレートは、左右2本のネジでキャビネットに取り付けられています。

非常に凝った強固なキャビネットが採用され、工作精度は高く、表面はラメ入りのピアノブラックで美しく仕上げられています。同価格帯のスピーカーにはB&W 800Dなどがありますが、同クラスの製品として恥ずかしくない仕上げです。

完全に自立するフロア型のデザインで底板には移動用のキャスターが取り付けられていますので、設置後の移動は一人で楽々行えます。スピーカーケーブルは、シングルワイヤリングで接続します。

左の写真で2本、右の写真で1本(1本は、撮影のために取り外しています)見える黒いバーは、左が低域、右が高域のレベル調節用で差し替えることで「少ない/標準/多い」と低域と高域のレベルが変えられます。

さすがにヨーロッパを代表するスピーカーメーカーの製品らしい高級感漂う仕上げには、納得させられました。

試聴ソフト

ノラ・ジョーンズ ヒラリー・ハーン クララ・ハスキル

Nora Jones

come away with me

Blue Note Records

7243 5 32088 2 0

輸入盤CD

Hilary Hahn

plays Bach

Sony Music

SK 62793

輸入盤CD

Mozart Piano Concertos

K.466 & k.491

Clara Haskil , Piano

Orchestre des
Concerts Lamoureux

Conducted by Igor Markevitch

PHILPS PHCP-21013

国内盤CD


SCARA UTOPIA をAIRBOW SA7003 Live+PM7003Liveの組合せで聴く

AIRBOW

SA7003 Live

AIRBOW

PM7003 Live

外形寸法(WxHxD)/ 重量 440x107x339.5mm /5.9kg
販売価格 \98,000 円(税込)
ベースモデル Marantz SA7003

この製品のご注文はこちら

外形寸法(WxHxD)/ 重量 440x126.8x364mm /10.5kg
販売価格 \98,000 円(税込)
ベースモデル Marantz PM7003

この製品のご注文はこちら

トランジスターアンプでの駆動を前提にウーファーの重量と剛性を高め、高剛性で音響的に配慮され尽くした曲面で構成されるユニットごとに分かれたキャビネットを採用したトールボーイスタイル。今回導入される「スカラ」の外観は、日本市場ですでに高性能・高級スピーカーとして定評の高いB&Wとの類似性を強く感じるが、それは高性能を論理的に突き詰めれば“たどり着く答えが同じ”という証でもある。

スカラには、最初いつもテストによく使う“AIRBOW SA15S1/MasterPM15S1/Master”の組合せを繋いだ。

一音を聞いて、

高域は鋭すぎない程度の、絶妙の切れ味と解像度の高さを持つ。中低域はfocalらしい厚みがある。解像度の高さを感じさせる細やかな高域と、重いウーファーから繰り出されるどっしりとした重厚感のある低域の組合せは、現代高性能スピーカーの代表格であるB&Wと同じ方向だ。

外観のみならず、音質の基本的な傾向もfocalとB&Wは類似している。

 次にオーディオとしては入門クラス価格帯に相当する、CD/SACDプレーヤーとアンプのセットで販売価格19万円(単体購入なら9.8万円)のAIRBOW SA7003/Live+PM7003/Liveに変えて見た。 

SA7003/Live+PM7003/Liveは、AIRBOWブランドから発売されているエントリーモデル“Little Cosmos3”の一つ上位のモデルになる。Little Cosmoc3は、オーディオベイシック51号にテスト記事が掲載され、そこで「B&W 802Dをきちんと鳴らしたのには驚いた!」と非常に高い評価を得た人気モデルである。

当然、セット10万円のLittle Cosmos3が160万円(ペア)のB&W 802Dを鳴らせたのなら、価格がほぼ2倍のSA7003/PM7003/Liveは、340万円(ペア)のスカラを鳴らせないといけない。それは、ちょっとジョークにも似た無謀なテストであるが、持ち込まれたスカラでちょうど開発の最終段階にあるプロトタイプの音質を確認したいと考えたのだ。

そして出て来た音を聴いて私自身が一番驚いた!たった19万円のセットでスカラが見事に鳴ったからである。

では、SA7003/PM7003/Liveで聴くスカラの音をご紹介したいと思う。

ノラ・ジョーンズを聴く

スカラとB&Wとの最も大きな違いは「温度感」ではないかと思う。

どちらかと言えばややクールで無機的に感じられるB&WDに対し、スカラの音は断然「暖かい」。

ノラ・ジョーンズのボーカルは息吹が感じられるほどリアルで、柔らかでふくよかな肉体を持った女性が目の前で謳っている雰囲気がとても色濃く出る。 

ウッドベースの音は強く圧力がある。剛性の高いウーファーが空気をしっかりと駆動するからだ。その上、剛性が高いエンクロージャーからは、膨らんだり無駄のある響きは出ない。アンプを奢らなければ、良質な低音が出にくいB&Wとの差なのか、あるいはB&W 802Dさえ鳴らしてしまうAIRBOWの低価格プリメインアンプの実力なのか、とにかくこんな低価格の小さなプリメインアンプで鳴らしているとは全く信じられないほど、「しっかりと地に足の付いた低音」が出ることに驚かされる。

重量感、重厚感のある低音だがB&Wよりも響きが豊かだ。、ユニットの動きも軽やかに感じられる。明るく優しい音で鳴る音楽は、春風のように体を吹き抜ける。

スカラから流れるピアノの音を聴いていると“同じ傾向の音を出すピアニスト”が脳裏にどんどん浮かんできた。アルフレッド・コルトー、モニク・アース、ラベック姉妹、そしてミシェル・ルグラン。コルトーやミシェル・ルグランは別としても、モニク・アースやラベック姉妹の出身地までを定かに覚えていたわけではない。しかし、スカラの音を聴いていると彼女たちのピアノの音が脳裏に浮んで来る。念のためにインターネットで出身を調べると、全員がフランス人だったことに驚いた。

いったい、なぜピアノの音が“フランス的”に聞こえるのだろう?なにをもって、私はスカラで鳴るピアノの音を“フランス的”と感じるのかは、よくわからないがとにかく“フランスの音”でピアノが鳴る。アタック(打鍵感)は、しっかりとした芯があるがあくまでもマイルドで優しい。少し霞がかかったようなまろやかな響きは美しく、驚くほど色彩が豊かだ。とても金属の振動板を持つツィーターから出る音とは考えられないソフトなタッチと、金属の振動板からでしか出せない芯のある硬質なアタックが見事に両立している。打鍵から音が消えるまでの音の流れもスムースで一切の違和感がない。素晴らしいピアノの音にしばし聞き惚れる。

シンバルの音は、ブラス(真鍮)を丹念に仕上げたシンバル特有の複雑な響きと音色が克明に再現される。ドラムセッションでは、スネアやブラシの音も高級スピーカーらしくしっかりとした芯があって、380万円と言うずば抜けた価格を納得させられる、普通ではあまり聞けない素晴らしい水準に達している。

柔らかく、暖かく、深みがあって、優しい。フランスベッドという響きから連奏される、ふわりと体と心を包み込まれるような聴き心地の良い音でノラ・ジョーンズが聴けた。

ヒラリー・ハーンを聴く

この演奏も、音が出た瞬間とても驚いた。とてもじゃないけれど「たった19万円」のCD/SACD+AMPでならすスピーカーから出てくる音ではなかったからだ。このレベルの音を出そうと思えば、少なくともCD+AMPには100万円、下手をすれば200万円クラスの製品を奢らなければならないというのが、一般的な常識だと思えるくらい、無駄な響きのないきめ細やかな音だ。素晴らしいHiFiの世界が聞こえる。

バイオリンの4本の弦の関係は、スローなパッセージでもアップテンポなパッセージでも一切揺らぐことなく、常に正しく再現される。バイオリンから出る音と、ホールの残響の関係も緻密で細かい。こんなに安いCDプレーヤーとアンプで鳴らしているにもかかわらず、目の前の演奏を聴いているような音がスカラから出る。

マッチングが良いのか?スピーカーがよいのか?SA7003/PM7003/Liveがよいのか?断定は出来ないが、多分それらのすべてが最高にマッチしているのだろう。

誤解を避けるために付け加えたいのだが、ここでは380万円のスピーカーを鳴らす19万円のセットを誉めるつもりではない。なぜなら、SA7003 Live+PM7003/Liveの組合せは、ウィーンアコースティックT3GやPMC IB1sで聴く限り、価格の数倍の性能までは確認できても、十倍を超えるほどの音だとは思えなかったからだ。

それが、スカラとの組合せで見事に化ける。電源ケーブルは付属品だし、スピーカーケーブルも10年以上前のAcrotec S1010を使っているのに、出てくる音は最新で最高のコンポでしか聞けないほどの素晴らしさだ。

非の打ち所がないと言っても良い。これほど質感が高く、細やかで、正確なのに情熱的な音で、CDが聞けるなら・・・、生演奏に行く必要を感じられなくなるかも知れない。素晴らしいサウンドだ。

クララ・ハスキルを聴く

試聴の締めくくりに「クララ・ハスキル」のモーッアルトを聞くことにした。

アルフレッド・コルトーの愛弟子であり、希代のモーツァルト弾き。モーツァルトのピアノは、ハスキルが最高だと私は思う。彼女の奏でるモーツァルトは、悲しく愁いを帯びている。その何とも言えない味わいは、唯一無二の物だからだ。

CDの冒頭部分の弦は、さすがにやや分解能が不足して混濁して感じられることがあった。しかし、音楽として聴くなら、この古いソフトの状況を考えるなら、この音には及第点を与えて良いと思う。

ハスキルのピアノが入った瞬間に空気が変わった。

ハスキルの奏でるピアノは、美しく柔らかく、そして暖かい。まるで、ピアノだけを最近録音し直したかのように明瞭で濁りなく鳴る。ストリングスは流麗に流れ去り、その流れにピアノの硬質でありながら木質的な音がクッキリと浮かび上がる。そのコントラストが素晴らしく、音楽としての流れ、各々の楽器の特徴が非常に美しく、きめ細やかに再現される。

楽器の音が混じらずに分離しながら美しいハーモニーに融合し、音楽が天上に向かって昇華する。そんなイメージでハスキルが聴ける。モーツァルトの天才と宇宙への繋がりを感じさせる、本当に素晴らしい音だった。  

総合評価

作られた国は違うが、一世を風靡した小型プリメインアンプ「ミュージカル・フィディリティー(製造はイギリス)」のデビュー作"A1"は、純A級らしいきめ細やかな暖かい音の魅力で爆発的にヒットした小型プリメインアンプだった。たった20Wと言う小さな出力と、セレクターしか持たない簡単な構成で10万円を超えるというのは、当時の常識からすれば驚くべき常識外れだった。国産アンプの多くは出力と重量を競い、10万円出せば200Wを超える出力と20Kg近い重量級のアンプが買えたからだ。にもかかわらず、A1が受け入れられたのは「抗しがたい魅力的な音」がしたからだ。私もA1で海外製品の素晴らしいテイストを初めて知った。

]スカラは、そのA1と同じテイストに仕上げられている。

ヨーロッパでFocalと雌雄を分けるB&Wは、どちらかと言えばクールで理知的な音質を特徴とするがスカラは暖かく情熱的だ。お気に入りのイタリア製スピーカーZingaliでJazzを聴くと、演奏が灼熱の太陽の下で行われているように鮮やかに感じられる。スカラで同じ演奏を聴くと、昼下がりのフランスのカフェ(行ったことはないが)で行われているライブを聴いている柔らかい雰囲気がでる。

フランス料理的な「ややこってりとした脂気」を感じさせる音だが、それは乾きがちなデジタルの音に潤いと味わいを与えこそすれ、音楽の解釈を無闇に肥大させることはないし、まして下卑た音とは無縁だ。あくまでもアーティスティックかつ上品な味わいを保ちつつ、優雅な色彩を音楽に付け加えてくれる。適度な「脂気」が食材の口当たりと味わいを深めように、音楽を美味しくするためになくてはならない「色気の濃さ」をスカラは持っている。B&Wをイギリス料理、focalをフランス料理に例えると、分かりやすいかも知れない。まさに料理と同じ"味わい"の違いが両者に感じらたからだ。

今回は時間の都合もあり、AIRBOWSA7003/PM7003/Liveという廉価なセットとの組合せでしか聴かなかったが(聴く必要も感じなかったが)、AIRBOWの低価格モデルの限られた能力をスカラは最大に引き出して見せた。それはスカラが本当に「分解能」が高く「楽器の音を素直に表現できる」スピーカーだからであるし、接続するアンプやプレーヤーの音を素直に引き出す、鳴らしやすいスピーカーだという証だろう。

美しい外観と高級感漂う存在感に秘められた音と音楽性は、技術、ファッション、テイストのすべてに最高を目差すフランスの高いプライドを十二分に聞かせる、素晴らしい仕上がりだった。

2009年8月 逸品館代表 清原 裕介

 

個人情報取り扱い] ・ [通販法による表記] ・ ブログ] ・ [FaceBook] ・ [YouTube] ・ [AIRBOW] 

電話での問い合わせ大歓迎
インターネットショップの多くは連絡方法を「メール」に限っていますが、逸品館は“店頭販売をする専門店”です。
アドバイスが必要な「品物選び」は、メールよりも迅速・確実で「生の声」・「スタッフの雰囲気」を感じられる
「お電話でのお問い合わせ」をどしどしご利用下さい。

お問い合わせ先・営業時間

1号館・午前10:30〜午後7:30 (定休日なし:年末年始及びお盆、臨時休業を除く)
住所 ・〒556-0004 大阪市浪速区日本橋西1-7-28 常盤ビル1F
電話 ・ 06-6644-9101(代表)  fax ・ 06-6644-6990

3号館・午前11:00〜午後6:00 (定休日:毎週水曜・木曜、平日はなるべくご予約下さい)
住所 ・〒556-0005 大阪市浪速区日本橋5-18-25 アリタビル6F
電話 ・ 06-6636-2917(代表)  fax ・ 06-6636-2916

メールでのお問い合わせ

※ページに掲載されている製品の情報は変更されておらず、最新の価格と異なったり、生産が完了している場合がございます。
  在庫や価格などの最新情報は、画像をクリックして開くWebショップより、確認をお願い申し上げます。

【逸品館web ショップ】


オーディオ逸品館.cojpリンクボタン  オーディオ逸品館jpリンクボタン  e.オーディオ逸品館リンクボタン

楽天オーディオ逸品館リンクボタン  Yahooオーディオ逸品館リンクボタン  AIRBOWリンクボタン

(株)逸品館 TEL06-6644-9101 営業時間 10:30-19:30/年中無休 – Copyright © 2019 IPPINKAN All Rights Reserved.