逸品館メルマガ バックナンバー 101

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
逸品館ショッピングカートメルマガ 2008.11.29

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日のメルマガには「逸品館ドットコム」に本日アップロードした「音の細やか
さと鮮やかさ
」の一部を抜粋して掲載してみました。


■音は細かくなったが、音楽が楽しく聴けるようになったとは感じられない。■


この問題は、オーディオファンが必ず直面する「大きな壁」だと思います。それを料理になぞらえるなら「煮込みの足りない煮物」に相当します。音を良くするのは「素材一つ一つに味をハッキリさせること」です。しかし、美味しい料理は「味のハーモニー」が楽しいのです。材料一つ一つの味が上手く混じり合い、それぞれがお互いの「旨み」を引き出すのです。オーディオの音の味付け、音楽を聞くための音の味付けも、料理のそれととてもよく似ています。

◎細かい音が「一つ一つ分離して聞こえている」。

 

一聴して「細かい音まで音がハッキリ聞こえるシステム」に私たちは耳や心を奪われがちです。しかし、一つずつの音は「音楽のパーツ」にしか過ぎません。言い換えるなら、「一つずつの音」は「ジグソーパズルの1ピース」です。それぞれのピースが正しく組み合わさって、完全に融合したとき「音楽の全体像」が現れるのです。

しかし、個々のピース(個々の楽音)や特定のピース(特定の楽音)が「ハッキリ見えること(ハッキリ聞こえること)」にばかりこだわると、全体像を見失います。あらゆる音(ピース)が正しく組み合わさって、完全に融合した(バランスが取れた)時、あなたのオーディオセットから流れる音楽は「ピースの存在が消えたジグソーパズル」のように、本物の
絵画さながらの「感動」をあなたに伝えます。


一つずつの音がハッキリと聞こえるようになったのに、音楽がつまらなくなってしまった。その原因は「全体像が見えなくなった」ためです。オーディオセットの音質バランスを改善し、音楽を楽しく聞くためには「音の純粋性=一つ一つの音の明瞭度」をあえて追求しない勇気が、時に必要です。

オーディセットの音質調整を行った後、「日頃聞いている音楽が楽しく聞こえなくなった」とか「長時間聞いていると疲れる」、あるいは「特定の楽器(あるいはボーカル)」が妙に心地よく聞こえるようになった、などと感じられたら「赤信号」です。このツィーターはよい!このアンプはよい!などと特定の機器の音に「惚れてしまう」のも、「赤信号」です。この文章の最初に書いたように、本当によい音楽とは「どこから聞こえてくるのか?」、「何が鳴っているのか?」、それが特定できない(わからない)ほど「上手く混ざっている」ものなのです。
 
◎「オーディオセットの音質向上についての考え方」
 
音質のバランスを改善し、音楽的感動をより大きく引き出す方法は、システムやその環境に応じて千差万別、二つと同じ方法はないと断言しても差し支えないほどです。その上「音の好み」も誰一人として同じではありません。

最初は「見よう見まね」から始めるのが妥当ですが、最終的には「自分なりの方法」を編み出さなければなりません。時々、楽器を演奏できるから「上」、あるいは現場で音楽を作っているから「間違いがない音を知っている」という安易な考え方を耳にすることがあります。私も過去そのように考え、現場と全く同じ音を自宅で再現することが「オーディオの目的」だと勘違いしていたことがありました。

しかし、今はハッキリとその考え方が「間違っている」と断言できます。

仮に同じ演奏を「繰り返せる」とします。そして、あなたが全く同じ演奏を繰り返し、何度も聞いたとしましょう。断言しますが、毎回聞こえる音は「少なからず違っている」はずです。なぜなら、人間はその時の気分で「自分の聞く音」を変えてしまうからです。好きな人の「声」はハッキリ聞こえるのに、そうでない人の「声」が上手く聞き取れない。それは、自閉症の一つの原因として科学的に立証されています。「好きな人」が変われば「聞き取りやすい声」も変わります。その時の「心境」次第で同じ音が、「頭の中では違った音に聞こえてしまう」のです。オーディオメーカーの好き嫌いも、知らず知らず製品から受ける印象を左右するかも知れません。

 

ある時、「素晴らしい音が出てこれでもう良い!」と思っても、時が過ぎると「もっといい音が聞きたくなる」のは、あなた自身の感性が「成長」しているからかもしれません。人間の気持ちは移ろい、変化を続けます。それを「成長」と言うのであれば、あなたが聞く音、聞きたい音もどんどん「成長」を続けます。

 

音楽は「音によって心を繋ぐ芸術」です。そのままでは消えてしまう言葉が「書籍」と言う形で残せるようになったのと同じように、私たちは「録音」と言う形で消えてしまう演奏を残せるようになったのです。時空を越え、その素晴らしさに触れることが出来ることを、私は素晴らしいと思います。そして、一方通行で完結する「書籍」と異なり、オーディオセットでそれを再演奏することで、私たちは「時空を越えてその演奏に参加する」ことさえできるのです。

 

演奏家が「楽譜」を演奏するように、私たちは「録音」を演奏します。オーディオセットで音楽を演奏することで、その録音(演奏家)と自分自身への理解を深めることが出来るのです。オーディオファンは楽器を演奏できないかも知れませんが、あなたがオーディオ機器を駆使して「演奏」する「過去の名演奏」や「お気に入りの音楽」が「あなた奏でる音楽」そのものなのです。


心の成長と共に変わる音。常に今の自分の音で「オーディオセット」を演奏することは、その時のあなた自身の「内面」を音に投影することです。録音を演奏することで、あなたの心と演奏家の心に「繋がり」が生まれます。喜怒哀楽、すべては自分以外の人との触れ合いからしか生まれません。それがどんなに小さくても、人と触れ合うことによって生まれる「絆」が私たちの生きるエネルギーであり、唯一の生きる目的です。

楽器を演奏できなくても、オーディオ製品の音を磨くことで、音楽家との距離が近くなり、部屋に一人で居ながらにして、心が世界と繋がる。自分自身の成長と共にその世界は大きく広がり、どんどん美しさを増してゆく。こんな素晴らしい「芸術」が、オーディオ以外にあるでしょうか?


そして、私たちが成長を続ける限り、この繰り返しは永久に続くのです。

メールマガジン バックナンバーのホームメニューへ戻る

お買得情報・商品情報はこちら!(ippinkan.com)

ippinkan.com