オーディオ逸品館 情報サイト
ippinkan.com

■各種コンテンツ

最新テストレポート

動画情報

逸品館ブログ

AIRBOWオフィシャルサイト

掲示板

■サービス・キャンペーン

キャッシュバックキャンペーンリンク

ゼロ金利

■逸品館運営・外部ショップ

オーディオ逸品館楽天市場店

オーディオ逸品館 Yahoo!店

オーディオ逸品館Amazon店

オーディオ逸品館ヤフオク店

■Twitter・Facebook

逸品館公式twitter

逸品館公式Facebook

■試聴機レンタルサービス

試聴機レンタルサービス

airbow試聴機貸出

■オーディオ逸品館 MI事業部
 オフィシャルサイト

Peavey.jp

mi事業部オフィシャルHP

買取り

パーフェクト
下取り交換システム

各種ご案内

展示機リスト

会社概要

お問い合わせ

特定商取引法に関する記載

個人情報保護ポリシー

 

どんなお店? 逸品館の場所 お支払と送料 アフターサービス 返品について 通販法の表記 個人情報取扱

逸品館は、年中無休(特定日を除く)です。 常時、専門スタッフが在社しご注文もサポートもお客様をお待たせしません。 お急ぎの時こそ、逸品館にお任せ下さい。 午後1時までにお支払い確認済のご注文は、翌日配達(遠隔地を除く)で承ります。

 ☆商品販売価格欄「¥お返事いたします」の記載は、「掲載できないほど安い!」かも? どしどしお問い合わせ下さいませ!

商品検索はこちらから→

    WWWを検索   サイト内を検索

製品試聴テストレポート掲載中! 逸品館.com お探しのものがすぐ見つかります。 逸品館.JP 掘り出し物が見つかるかも! 中古コーナー

ワンクリックのカード決済、e.逸品館

3つのサイトは「ショッピングカートシステムを共用」しています。まとめて「ご注文・お問い合わせ」いただけます。
現金もしくは分割払いの支払のみですが、一番お安くお買い物をしていただけるサイトです。

ワンクリックで注文できます。
※価格やサービスが異なります。

平素より逸品館Webサイトをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
様々な情報のご提供を続けるために、逸品館のご利用をよろしくお願い申し上げます。

実践テクニック ・ スピーカーの置き方

位置調整よりも簡単なスピーカー音質改善術
ここまでは主に「スピーカーの位置調整による音質改善術」をご紹介しました。しかし、このようなスピーカーの位置調整が難しいと感じるお客様には、もっと簡単で効果も高いスピーカーの音質改善術があります。それは、「置き台」の選択です。
オーディオボードの利用
スピーカーのキャビネット(筐体)は、ユニットの振動を受けて響きを生じます。ユニットを「弦」に例えるなら、キャビネットはまさしく「胴」です。多くの楽器は置き方や支え方(持ち方)で音が変わりますが、スピーカーも同様に「置き方」で音質が大きく変わります。
「置き方」で良くないのは、「柔らかいもの」、「響きの悪いもの」です。「柔らかいもの」とは畳やカーペットです。柔らかいものの上にスピーカーを置いた場合、中高音の明瞭度が上がらず、低音がブーミーになりがちです。ソルボセインやゴムのような柔らかいものをスピーカーの下に敷くのも良くありません。
「響きの悪いもの」とは、煉瓦やコンクリートブロックのような多孔質で響きが鈍い物質です。これらの上にスピーカーをのせると、やはり中高音の明瞭度が低く低音がブーミーになります。また音もスピーカーの周囲にまとわりついて音場が広がりません。オーディオ用の硬質な台座として「御影石」が売られていますが、音が暗くなることが多く私はそれを好みません。
お薦めは、AIRBOW 人造大理石ボードやコーリアンボードです。
(商品画像と価格を挿入)
これらの材質は適度な強度と反発力を持ち、スピーカーやスタンドの下に敷くだけでスピーカーの音を驚くほど元気で明瞭にしてくれます。
スパイクが付いているスピーカーには、ボードに加えAIRBOW スパイクベースがお薦めです。
(商品画像と価格を挿入)
AIRBOWの製品を一般的に販売されているスパイクベースやメーカー純正のスパイクベースと交換すると、スピーカーのクラスが変わったように感じられるほどパワー感、音色の鮮やかさ、音の広がりが大きく向上します。
スピーカーは、それを支える「置き台」、「スピーカー・スタンド」、「スパイク(ベース)」の影響を非常に大きく受けます。ックシェルフ型スピーカーにはメーカーが専用スタンドを用意することがありますが、専用スタンドも強度やひびきの点で不十分なことがありますから注意が必要です。
(お薦めスピーカー・スタンド挿入)




・セッティングの方向と効果を動画で確認
これらのセッティングについて詳しくは、ハイエンドショウで実施したデモンストレーション動画を次のページからご覧頂けます。
http://www.ippinkan.com/event_news/highend2013-autumin/highend2013-autumn.htm
また逸品館のUstream チャンネルにも詳しい動画を掲載しています。
http://www.ustream.tv/channel/ippinkan
■ウェルフロート・ボード
スピーカーを置くときに重要なのが床の強度ですが、加えて重要なのが「不要な共振と共鳴」を発生しないことです。逸品館がお薦めするボードやインシュレーターは、従来この考えに沿って設計されたものです。しかし2010年、新しい考えのフローティング・システムを持つボードを発売しました。それが「ウェルフロート・ボード」です。このボードはあらゆる機器の設置に有効ですが、中でも「スピーカーの設置」に絶大な効果があります。
それを説明します。スピーカーユニットは前に動いた後同じ量だけ後に戻ります。スピーカーキャビネットが従来のバネやゴムを使った「フローティング・システム」で支えられていると、キャビネットに加えられた力が元に戻るとき「バネ」あるいは「ゴム」の「復元力」が加わり、もどりに遅れ(バネ歪み・ゴム歪み)が生じます。この余分な力が「不必要なフィードバック」を生み、スピーカーの音を「バネ臭く」あるいは「ゴム臭く」する原因となっていました。
しかし、東大阪「ジークレフ音響の長田氏」が発明した、特許のフローティング・システムはこのような歪みを発生しません。ウェルフロート・ボードの上に設置したスピーカーは、前に動いたユニットが後に下がり元に戻るとき、完全にフリーな状態で保持されるため「ユニットの慣性力がキャビネットの重量によってほぼ完全にキャンセル」され、不要な共振や共鳴が解決します。このボードをでは上下方向もフローティングされているため、床との共振(スピーカーによる床鳴りのフィードバック・ループ)も効果的に遮断され、スピーカーの音が見違えるほど伸びやかに、軽やかに響くようになります。

■ビート・ボード
ウェルフロート・ボードの登場により、それまで難しかった「スピーカーの位置調整」を精密に行わなくても、十分な明瞭度と音の広がりが得られるようになりました。またこのボードは、レコードプレーヤーやCDプレーヤーの音質改善にも大きな効果を発揮しました。
しかし、100kgに近い重量級のスピーカーや一部のアンプにウェルフロート・ボードを使うと「重低音」が柔らかく感じられる事がありました。従来使っている「ソリッド」なボードをもう一度ウェルフロート・ボードと比較すると、低音などの点で有意でした。
そこでフローティングとは、まったく逆の考えでボードを開発することにしました。ウェルフロート・ボードの考え方は、スピーカーや機器に発生する振動を「ボードが動くことでキャンセル(打ち消す)」というものです。違う考え方とは、スピーカーや機器が発生する振動を「音楽に変換する」という考え方です。
このダイレクトメールの最初に書きましたが、多くの楽器は「発音体」の振動を胴で共鳴させることで良好な音質を実現しています。新しく開発したボードは、これをヒントにスピーカーや機器を「楽器のように振動させること」を目的に作られました。
(ビート・ボード紹介)
このボードを使うことで音質は飛躍的に向上します。楽器の音色はより濃く鮮やかになり、音の密度も向上します。ウェルフロート・ボードが実現した「開放感」とはひと味違う「高密度で濃厚な音」をビート・ボードは実現します。ただし、スピーカーに使う場合にはレーザーセッターを使う精密なセッティングを施さなければなりません。ビート・ボードはアンプなどオーディオ機器の置き台としてご活用下さい。

 

スピーカーの置き方

AV機器の中で「セッティングの効果がもっともわかりやすいのがスピーカー」です。スピーカーの設置位置の調整法の詳細は、こちらのページが詳しいので、ここではスピーカースタンドやインシュレーターの選び方と効果について詳しく説明しましょう。

スピーカーが空気を押せば、その反動がスピーカーに伝わります。スピーカーがしっかり固定されていないとスピーカーが揺れてしまい、「基本点(軸)」が定まらず、ユニットがよけいな振動を起こして音が濁ります。

しかし、スピーカー・キャビネットをまったく響かないように固定するとユニットを支えるフレームの共振を取り除くことが出来ない(振動の減衰に必要なスピーカーの動きまで阻害してしまう)ために、逆に音が痩せ音楽の艶が失われる事があります。

「ユニットの自由な動き」と「キャビネットの自然な響き」を損ねないように反動を「受け止め」つつ「受け流せる」、つまり全体的な響きを整えるように設置するのが理想です。

オーディオボードの使用による床の強化

スピーカー設置でもっとも注意しなければならないのが床の強度です。畳やカーペットなどの柔らかい物の上に直接スピーカーを設置することは避けなければなりません。また、一見しっかりしていそうな「フローリングの床材」も高密度の木材が使用されておらず(爪で簡単に傷が付きます)強度は不足しがちです。

これらから、専用のオーディオルームを設計されるならコンクリート打ち込みの床にすれば理想的ですが、コストなどの絡みで現実的ではありません。そこで、補強工事を行わずに床の強度を上げる方法を説明します。

スピーカーがしっかり固定されるには、その「基礎部分」となる「スピーカーの底板(又はスパイク・脚)」がしっかり固定されれば大丈夫なので、スピーカーと床の間にスピーカーの「底板より広めの強固な板」を敷いて「スピーカーの重みや振動を分散させて」床に伝えれば、見かけ上の強度と制振効果を改善できます。雪道を歩くときに「カンジキ」を使うと体重が分散され、しっかりと歩きやすくなるのと同じ理屈です。

逸品館オリジナル人造大理石ボード

端材を使用しているため低価格だが、強度が高く、内部損失も適度なので音が良くお薦め。スピーカーだけでなくアンプやCD/DVDなどにも大きな効果がある。2枚合わせの製品は、接着に制振効果のある材料を使用しているため、1枚ものよりも制振効果が高い。

 

逸品館オリジナル・コーリアンボード

高価な「デュポン・コーリアン」製だが、端材を使用しているため低価格。
人造大理石より粘りが強く、制振効果に優れ、強度も高い。
 
音質は、人造大理石と似ているが、低音に厚みがあり、全体的に人造大理石ボードより静かな印象が強い。  

クリプトン・ABシリーズ

内部に極小の鉄球とジルコンサンドを封入した木製のボード。
重量があり、制振効果が高いが、充填材の配慮と木材を使用した効果で響きを殺しすぎない。
CD
/DVDなどに使用すると、驚くほど音の濁りが軽減され、S/Nが改善される。スピーカーに使った場合にも、ほぼ同様の効果がある。  

特殊

ボードが床と接する部分では「ボードの振動」が「床」に直接伝わり、また部屋に広がった音が「床を伝わって」ボードに戻り、それが原因となって「スピーカーに不要な共振」が生じ、音質に悪影響を及ぼしています。スピーカーから出る音の濁りを取りたいときや音の広がりをさらに改善したい場合には、ボードと床の間に「適当な制振材」を使用すると効果があります。

クリプトン・ミスティックホワイト

極細の特殊な高分子素材(ダイニーマ)の不織布。音響的には、理想的な吸音材として使える。しかし、吸音材としての用途以外に、ボードと床や機器の脚の下に敷くことで、非常に優れた制振効果を発揮する。音の濁りが取れ、それ以外の悪影響は一切ない。

 

内外ゴム・ハネナイトシート

特殊なオイルをゴムにしみ込ませることで、反発を抑えた「非弾性ゴム」。  
人造大理石ボードと床、あるいはボードとボードの間に挟んで使用する。  
0.5oの製品で十分な効果があり、他のゴム製品のような悪影響が少ない。  

さらに、お薦めのインシュレーターやスピーカースタンドを使ってスピーカーを設置すれば、音質は見違えるほど向上すること間違いありません。


スピーカーケーブルのつなぎ方

購入時、バイワイヤー対応スピーカーの端子には、高域と低域の+と+・−と−をショートさせるためにプレート(金メッキされていることが多い)が付けられている。

この「プレート(線の場合もあります)」は、ほとんどの場合恐ろしく音が悪く、スピーカーケーブルに交換するだけで見違えるほど、音が良くなるから、一度は試すべき。

プレートを外し、プレートの代わりに短く切ったスピーカーケーブルを使って高域と低域の+と+

−と−をショートさせる。

たいていのスピーカーは、アンプからの入力を「高域に+」・「低域に−」と「タスキ掛け」に入力すると音のバランスが整う。(まれに逆や、違う場合がある)

さらに詳細な説明 (1) ・ (2)

 

個人情報取り扱い] ・ [通販法による表記] ・ ブログ] ・ [FaceBook] ・ [YouTube] ・ [AIRBOW] 

■電話での問い合わせ大歓迎
インターネットショップの多くは連絡方法を「メール」に限っていますが、逸品館は“店頭販売をする専門店”です。
アドバイスが必要な「品物選び」は、メールよりも迅速・確実で「生の声」・「スタッフの雰囲気」を感じられる
「お電話でのお問い合わせ」をどしどしご利用下さい。

■お問い合わせ先・営業時間

【1号館】 10:00〜 19:00 (定休日なし:年末年始及びお盆、臨時休業を除く)
〒556-0004 大阪市浪速区日本橋西1-7-28 常盤ビル1F
TEL:06-6644-9101(代表) /  Fax:06-6644-6990

【3号館】 11:00〜18:00 (定休日:毎週水曜・木曜、平日はなるべくご予約下さい)
〒556-0005 大阪市浪速区日本橋5-18-25 アリタビル6F
TEL:06-6636-2917(代表) /  Fax:06-6636-2916

▶ メールでのお問い合わせはこちら

※ページに掲載されている製品の情報は変更されておらず、最新の価格と異なったり、生産が完了している場合がございます。
  在庫や価格などの最新情報は、各オーディオ逸品館Webショップからご確認ください。

【逸品館webショップ】


オーディオ逸品館.cojpリンクボタン   オーディオ逸品館jpリンクボタン   e.オーディオ逸品館リンクボタン

楽天オーディオ逸品館リンクボタン   Yahooオーディオ逸品館リンクボタン   AIRBOWリンクボタン

(株)逸品館 TEL:06-6644-9101 営業時間 10:00-19:00/年中無休 – Copyright © IPPINKAN All Rights Reserved.