■各種コンテンツ ■サービス・キャンペーン ■逸品館運営・外部ショップ ■Twitter・Facebook ■試聴機レンタルサービス ■オーディオ逸品館 MI事業部 オフィシャルサイト
|
|
Wharfedale(ワーフェデール)製品のご購入お問い合わせは、経験豊富な逸品館におまかせください。 |
||||||
|
Wharfedale REVA2 メーカー希望小売価格 136,000円(税別) (お求めはこちら) (詳細な説明はこちら)
さらに、Wharfedale 「REVA2」を使って、audioquest 「Jitter Bug」とAIRBOW「WFB-A4HD」の音質を検証しました。
audioquest Jitter Bug メーカー希望小売価格 7,700円(税別) (お求めはこちら) (詳細な説明はこちら)
AIRBOW WFB-A4HD 販売価格 24,000円(税別) (お求めはこちら)
商品の概要
従来のフローティングボードは、低音が軽くなる、パワー感が削がれる、フローティングマテリアル(例えばゴムチューブ)の癖が音に出る、などの多くの問題を抱えていましたが、AIRBOW「ウェルフロートボード」は特殊なスプリングとワイヤーの組み合わせでそれらの問題を完全に解決(特許出願中)、機器を理想的な「ストレスフリー状態」でお使いいただける高音質オーディオボードです。音の濁り(混変調)がほぼ完全に消滅し、音場がストレスなく大きく広がります。この心地よさを知ってしまうと他のボードは一切考えられなくなります。
既に発売中のWFB-A4と同サイズで、耐荷重を強化したモデルが「WFB-A4HD」です。A4サイズで低価格を実現したこのボードは、小型スピーカー用スタンド(例えば、TIGLONのMGTシリーズなど)とスピーカーの間や、スタンドの下においつもお使いいただけます。ノーマル(耐荷重:18㎏)の「WFB-A4」だと少し触れただけで揺れますが、耐荷重が60㎏と大幅にアップした、「WFB-A4/HD」だと安定感が違います!
試聴環境
レシーバー |
音源(USBメモリ)+(Jitter Bug) |
電源ケーブル |
![]() |
![]() |
![]() |
\250,000(税込) |
\7,700(税別) |
\30,800(税別) |
スピーカーケーブル |
スピーカースタンド |
ボード |
![]() |
![]() |
![]() |
\6,680/1m(税別) |
\65,000(ペア・税別) |
\67,800(税込) |
試聴は、スピーカースタンドに「Tiglon MGT-3/5a」を選び、CDから取り込んだWAVファイルをUSBメモリーに記録し、USBメモリーを直接差し込んだ場合と、「audioquestのJitter Bug」を介した接続した時を「AIRBOW HD-AMP1 Special」を使って聞き比べました。スピーカースタンドはスパイクを装着し、カーペットの上に直に置いています。
HD-AMP1 Specialは、「AIRBOW Beat Board」に設置し、電源ケーブルには「AIRBOW CPCS-LV1」を使っています。
スピーカーケーブルには、今回高級品の「QED Signature Revelation」を使いました。端末には「QED AIRLOC」を取り付けています。
さらにスピーカースタンドとWharfedale REVA2の間に「AIRBOW WFB-A4HD」を入れて、音の変化を検証しました。
試聴動画
リザ・フェルシュトマン 「無伴奏バッハ バイオリンソロ」
中域が太いが、キャビネットは不要に鳴かず、よけいな響きはほとんど感じられない。
透明感お高い澄み切った音でバイオリンが鳴るが、暖かさがあり冷たい音ではない。
平井
堅 Ken's Bar 「The Rose」
ピアノの低音は、良く出る。
ボーカルは少し太くなるが、バランスの良い聞きやすい音で鳴る。
直前に聞いた「Stirling Broadcast LS-3/5a」と比べると、音の複雑さや深みが薄れ、ややあっさりした音になる。
QUEEN 「We
Will Rock You」
低音はとても良く出る。この価格なのにキャビネットが共鳴しにくく、S/Nに優れている。
スタンドに「Tiglon MGT-3/5a」を組み合わせたが、この鳴り方なら「Acoustic
Design AD-35A」のほうが合いそうだ。
Deep
Purple Live in Japan 「Highway Star」
音の立ち上がりが早く、音の角が立ち、透明感が高く、分離にも優れている。
パワー感のある、乗りの良い音で鳴る。
USBメモリーに「audioquest Jitter Bug」を追加
リザ・フェルシュトマン 「無伴奏バッハ バイオリンソロ」
バイオリンが演奏される空間の透明感と広がり感が大きく向上する。
バイオリンの響きの複雑さがグンと増して、楽器の音にコクや艶が感じられるようになる。
楽音の質感と、演奏の深みが、大きく改善した。
平井
堅 Ken's Bar 「The Rose」
ピアノの「質感」が全く違ってくる!低音もさらに良く出るようになり、音が引き締まる。
ピアノの響きが深く、余韻が長くなる。
ボーカルは細やかさが増し、ブレスまでハッキリと聞き取れるようになった。
7,700円でこの違いはすごい!
QUEEN 「We
Will Rock You」
足音が大きく、太くなった。
足音とボーカルの分離、コーラスの分離感は全く違う。
200%くらい、音質がアップしている!
Deep
Purple Live in Japan 「Highway Star」
ドラムの切れ味、キーボードの透明感の伸びやかさが全く違っている。
音場の広がり、観客の気配感、パワー感、低音の力感・・・。あらゆるものが全く違っている。
下手なハイレゾを聞くよりも、CDリップファイルの音が良くなった印象さえある。
リザ・フェルシュトマン 「無伴奏バッハ バイオリンソロ」
バイオリンの倍音がストレスなく伸びて行く。
中音に質感が向上し、スピーカーのランクが1つ上がったように感じられる。
バイオリニストが「弓を反す」様子も伝わり、演奏の質感が向上、生演奏を聴いている音に近づいた。
平井
堅 Ken's Bar 「The Rose」
ピアノとボーカルの分離感が一気に向上し、低音の濁りが消えた。
澄み切った美しい音。
演奏や楽音の温度感が上昇し、音楽がダイレクトに胸に響くようになる。感動的な音だ。
QUEEN 「We
Will Rock You」
足音とボーカル、足音と足音、ハーモニーの透明感が一気に向上し、音の分離が全然違ってくる。
足音と声が力強くなり、人数が増えた。
濁りが消えた分、力強さが向上し、音がまっすぐに出てくる。すごい音になった。
Deep
Purple Live in Japan 「Highway Star」
このソフトは、Wharfedale REVA2との相性が良いので選んだが、Jitter Bug、WFB-A4HDの改善効果が加わって、聞き惚れるほどよい音になった。
試聴後感想
スピーカーはスタンドやボード、USBメモリーにはJitter Bugの追加など、適切なセッティングを施しアクセサリーを追加することで、その音質は何倍にも良くできる。その音の変化はとても楽しいし、感動的なものだった。
2016年7月 逸品館代表 清原裕介
|