オーディオ逸品館 情報サイト
ippinkan.com

■各種コンテンツ

最新テストレポート

動画情報

逸品館ブログ

AIRBOWオフィシャルサイト

■サービス・キャンペーン

ゼロ金利

■逸品館運営・外部ショップ

オーディオ逸品館楽天市場店

オーディオ逸品館 Yahoo!店

オーディオ逸品館Amazon店

オーディオ逸品館ヤフオク店

■Twitter・Facebook

逸品館公式twitter

逸品館公式Facebook

■試聴機レンタルサービス

試聴機レンタルサービス

airbow試聴機貸出

■オーディオ逸品館 MI事業部
オフィシャルサイト

Peavey.jp

mi事業部オフィシャルHP

買取り

パーフェクト
下取り交換システム

各種ご案内

展示機リスト

会社概要

お問い合わせ

特定商取引法に関する記載

個人情報保護ポリシー

どんなお店? 逸品館の場所 お支払と送料 アフターサービス 返品について 通販法の表記 個人情報取扱

逸品館は、年中無休(特定日を除く)です。 常時、専門スタッフが在社しご注文もサポートもお客様をお待たせしません。 お急ぎの時こそ、逸品館にお任せ下さい。 午後1時までにお支払い確認済のご注文は、翌日配達(遠隔地を除く)で承ります。

 ☆商品販売価格欄「¥お返事いたします」の記載は、「掲載できないほど安い!」かも? どしどしお問い合わせ下さいませ!

商品検索はこちらから→

    WWWを検索   サイト内を検索

平素より逸品館.comをご覧いただき、誠にありがとうございます。
この度、皆さまにとってよりご利用いただきやすい情報サイトを目指し、「逸品館.com」はリニューアルいたしました。
これに伴い、新サイトのURLも変更となります。

https://www.ippinkan.com/news/

今後とも「逸品館.com」をよろしくお願いいたします。

製品試聴テストレポート掲載中! 逸品館.com お探しのものがすぐ見つかります。 逸品館.JP 掘り出し物が見つかるかも! 中古コーナー

ワンクリックのカード決済、e.逸品館

こちらの3つのサイトは「同じショッピングカート」を使っていますので、まとめてご注文・お問い合わせいただけます。
支払は、現金もしくは分割払いのみですが、お安くお買い物をしていただけます。

ワンクリックで注文できます。
※価格やサービスが異なります。

平素より逸品館Webサイトをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
様々な情報のご提供を続けるために、逸品館のご利用をよろしくお願い申し上げます。

2chをサラウンドに進化させよう

立体音響の決め手は「間接音(反射音)」

コンサートでは「音は前後左右」からリスナーに届きます。良いコンサートホールでは「リスナーに届く音の8割以上が反射音(間接音)」です。この「反射音」を「きちんとコントロール」できれば、自宅の音響をコンサートホールに変えられます。

しかし、吸音材を使ったり、反射パネルを使ったり、家具を動かしたり、スピーカーを微調整したり、カーペットを敷いたり・・・ステレオ(2ch)で良い音楽を聞くためには「やらなければならないこと」が非常に多く、また難度の高いテクニックばかりです。しかし、この「難しさ」を一気に「簡単」にしてしまう方法があります。それが「サラウンド」です。

サラウンドも基本的な調整や吸音のやり方は、ステレオとほとんど同じです。違うのは、反射パネルの「位置」や「量」の調整によって得られていた「間接音」を「スピーカーを使って作り出す」ところにあります。

その部屋の善し悪しを決めてしまう「間接音」が「正しい状態でソフトに収録」してあれば、パネルを使い難しい調整を行って手探りで「間接音」を作りださなくても、それを「スピーカーで再生」するだけで、「良好な音響特性が実現」します。

さらに、従来のステレオソース(2chソース)をAVアンプで「擬似的なサラウンドの変換」すれば、パネルを使わずに「最適な間接音」が作り出せます。

サラウンドのセッティングは間違いだらけ

もちろん、「易しくなる」と言っても「何もしなくて良い」のではありません。「サラウンドにはサラウンドの基本的なセッティング」があり、そのポイントをきちんと押さえれば「より早く、より良い音(音楽)」が楽しめます。

サラウンドを成功させる秘訣は、「反射音(部屋の音響特性を左右する)」を受け持つ「サラウンドスピーカー」の「選び方」・「配置」・「調整」にあります。

しかし、サラウンドはステレオに較べると歴史が浅く、メディアや評論家はもちろんメーカーでさえも「正しい情報」を提供できていない場合が多く、「5本のスピーカーは、すべて同一メーカーでなければならない」と言われていますが、それは「レコーディング・モニター」の場合だけで、ご家庭では「ある一定の基準」さえ守っておけば、スピーカーのメーカーや形式が揃っていなくても良いサラウンド音響が実現します。また、「センタースピーカー」・「リアスピーカー」の選び方や配置に関する「情報」の多くも間違っています。

スピーカーはすべて同じものにしなければいけないか?

ステレオ方式で左右に違うスピーカーを使う方はいらっしゃいません。それは、スピーカーの音色が合わないときちんとしたステレオイメージが得られないからです。

それは、サラウンドも基本的に同じです。

もし、これからサラウンドのシステムを購入しようとお考えなら「同一の小型スピーカー必要数+サブウーファー」の構成がお薦めです。この選択なら、比較的低価格 + 省スペースで理想的な音質が実現します。

しかし、すでにステレオシステムをお持ちの場合、スピーカーの大きさや設置(取り付け)場所の問題で、同じスピーカーを必要台数追加するのは、事実上不可能です。

そこで理想的なサラウンドの「スピーカー選び」を考えましょう。

必要なスピーカーの数についてはこちらのページをご覧ください

フロントスピーカーの選び方

コンサートでステージ方向から来る音は、楽器などの「直接音成分」が中心に構成されています。立ち上がりが早く、エネルギーも強い「直接音」を正確に再現するには「アタックを明瞭に再現する過渡特性の良さ」・「あらゆる楽器の帯域に対応する広い周波数レンジ」・「楽器の音量に対応するDレンジの広さ」が必要になります。

この特性は「ステレオ」で使うスピーカーに求められるものと全く同じですが、サラウンドのフロントスピーカーに使うためには、それに加えて「指向性が緩やかな製品」を選ぶのがポイントです。

指向性に優れている、幅が狭く背の高い「トールボーイ型のスピーカー」や「小型スピーカー」などが適しています。小型スピーカーは、「音の広がりは良くても低音が物足りないのでは?」と感じられるかも知れませんが、大丈夫です。低音は、スピーカーの数が増えることで補えるからです。もし、それでも不足するなら「サブ・ウーファー」が使えます。

良くないのは、「ホーン型スピーカー」や「フロントバッフルが大きいスピーカー」です。これらのスピーカーは、「指向性が極端に強い」ので、サラウンドのフロントには不向です。

センタースピーカーの選び方

サラウンドでは、ステージ上では一つだった音源が「フロントスピーカー(2本)」と「センタースピーカー(一本)」の3本に分割されてリスナーに届きます。分割された音が無理なく一つに戻るように、L/C/Rのスピーカーは「音色のマッチング」を重視して選びます。例えばツィーターの材質を、L/C/Rそれぞれ「ソフトドーム」あるいは「ハードドーム」で「統一」するなどの配慮が必要です。

しかし、音色が同じだからと言ってセンタースピーカーのサイズまでフロントスピーカーと同じにするのは感心しません。なぜなら、2本のスピーカーのセッティングでさえあれほど難しいのに、セッティングの難しい大型スピーカーをさらに増やすのは得策ではないからです。

逸品館では、300万円クラスのフロントスピーカーに、「小型のスピーカー」から「同じサイズのスピーカー」までの様々なサイズのスピーカーを「センター」として追加して音質をテストしましたが、どのような場合でも「最小限の大きさのスピーカー」が音質的に有利でした。

これは、小型スピーカーが音の広がりに優れるという理由だけてなく、フロントスピーカー中央に大型のスピーカーを配置すると「設置したスピーカーから発生する反射」により、フロントスピーカーの音が悪くなるからです。

一般的に販売されているセンタースピーカーの多くは、デザイン上の理由(左右対称にしたい)ために、「Wウーファー」を採用していますが、「シングルウーファー」に比べて、中音(特に声)が濁る、音場の奥行きを阻害する、などの問題を持つものが多いので注意が必要です。

ほとんどの音はフロントスピーカーにまかせて「センターは定位の補助として作動させる」のが成功の秘訣です。そのためセンターには、ウーファーの口径が16センチ程度以下の小型2Way方式のスピーカーを選んだ方が良好な音質が得られます。3Way方式などの本格的なセンタースピーカーが効果をあげるのは、部屋のサイズが20〜30畳を超えてからです。ほとんどの場合でセンタースピーカーやハイトスピーカーが必要とする最低域再現周波数は、「100Hz以上」あれば十分です。

間違いないセンタースピーカーとして、小型2Wayスピーカー(AIRBOW IMAGE11/KAI3がベスト)をお薦めします。

 AIRBOW IMAGE11/KAI3 43,500円(ペア・税込)

リアスピーカー、ハイトスピーカーの選び方

そのほとんどが「間接音」で構成される「リアスピーカー」や「ハイトスピーカー」は、「無指向性に近い大きな音の広がり」を持つことが理想です。大型スピーカーは指向性が強くなりがちで、また設置の自由度も低くなりますから、無理してまでもリアに大きなスピーカーを置く必要はありません。

理想的なリアスピーカーは、周波数帯域が広く指向性が穏やかな製品です。

「ウーファーの口径が16センチ以下でドーム型のツィーターを搭載している小型スピーカー」や「同等のユニットを搭載したトールボーイ型スピーカー」が適していますが、その条件を満たした上で低音も出せる「トールボーイ型」を選べば、後方から低音が聞こえる(パイプオルガンや映画の効果音)ような場合だけではなく、サブウーファーを使わない場合の低音の補助や、楽器の音色の再現性、立体感などがアップします。

「音色のマッチング」に関しては、リアスピーカーはセンタースピーカーと異なり「フロントスピーカーと音色が違ってもさほど気にならない」ため、手元に使っていない小さなスピーカーがあればそれを置いて試せば、結構満足できる音質が得られるかも知れません。

サラウンドに挑戦しよう

1. サラウンドはこんなに素晴らしい

2. 2chをサラウンドに進化させる方法

3. サラウンドスピーカーの最適な設置場所

納得できる、シアター作り

1. ホームシアターの実現に向けて

2. ホームシアターを自分で設計しよう

3. スクリーンによる画質の違いを確認しよう

4. 最適なスクリーンサイズを見つけよう

 

個人情報取り扱い] ・ [通販法による表記] ・ ブログ] ・ [FaceBook] ・ [YouTube] ・ [AIRBOW] 

■電話での問い合わせ大歓迎
インターネットショップの多くは連絡方法を「メール」に限っていますが、逸品館は“店頭販売をする専門店”です。
アドバイスが必要な「品物選び」は、メールよりも迅速・確実で「生の声」・「スタッフの雰囲気」を感じられる
「お電話でのお問い合わせ」をどしどしご利用下さい。

■お問い合わせ先・営業時間

【1号館】 10:00〜 19:00 (定休日なし:年末年始及びお盆、臨時休業を除く)
〒556-0004 大阪市浪速区日本橋西1-7-28 常盤ビル1F
TEL:06-6644-9101(代表) /  Fax:06-6644-6990

【3号館】 11:00〜18:00 (定休日:毎週水曜・木曜、平日はなるべくご予約下さい)
〒556-0005 大阪市浪速区日本橋5-18-25 アリタビル6F
TEL:06-6636-2917(代表) /  Fax:06-6636-2916

▶ メールでのお問い合わせはこちら

※ページに掲載されている製品の情報は変更されておらず、最新の価格と異なったり、生産が完了している場合がございます。
  在庫や価格などの最新情報は、各オーディオ逸品館Webショップからご確認ください。

【逸品館webショップ】


オーディオ逸品館.cojpリンクボタン   オーディオ逸品館jpリンクボタン   e.オーディオ逸品館リンクボタン

楽天オーディオ逸品館リンクボタン   Yahooオーディオ逸品館リンクボタン   AIRBOWリンクボタン

(株)逸品館 TEL:06-6644-9101 営業時間 10:00-19:00/年中無休 – Copyright © IPPINKAN All Rights Reserved.